仏教からクリスチャンへ(新装改訂版)

  • 仏教からクリスチャンへ(新装改訂版)
『仏教からクリスチャンへ』 が品切れとなり、再版を願う声が多くある中、新装改定版とし て刊行。

本書は福音宣教の一端を担わせていただくための伝道用とし て刊行しました。

日本は江戸時代に幕府がキリシタンを排斥追放するために檀家制度と寺社奉行を作り、 国民は寺に籍を置くことと僧侶の優遇が行われ、仏教文化が栄えました。それが今日に及ん でいます。

明治時代に入ると政府は寺を壊し、天皇を元首とする国家神道はじめ神社神道を 作り上げ、昭和 20 年の敗戦と同時に国家神道が解体されるや新興宗教がラッシュアワーのよ うに生まれ、キリスト教がGHQのもとで盛んになりましたが、変質した仏教や神道の文化に押され、キリスト教福音文化が極めて些少であります。

また社会現象の一つとして夏になればクリスチャンまでも 「お盆休み」 や 「お中元」 を口にされ、 焼香の意味すら分からずに手を合わせ、数珠を一家に一つ用意するキリスト者家庭もありま す。

冬には商業的なクリスマス現象が終えると除夜の鐘をきいて大晦日を過ごし、元日には太 陽を拝み、寺や神社や教会に行きます。

日本の宗教文化は重層信仰、混合宗教と言われてい ます。正月の時だけ晴れ着を着て清々しい気分を味わい、一年の計は聖書にありと言いつつ聖 書を数日間読み、休み気分から離れると世間体の中で聖書を積読という人がいます。

今一度、復活された主の力を頂き福音宣教とその文化を造り上げていく必要があります。

そのために本書が少しでもお役に立てて頂けますなら幸いかと思い刊行させて頂きました。

末尾には仏教とキリスト教の違いや図を添え、一度お読みくださいますれば嬉しく思います。 編著者記す

出版社からのコメント

本書には、「仏教とキリスト教の違い」、「浄土宗とキリスト教の違いと解説図」が付録としてあります。全体が、とても分かりやすく理解しやすい内容と構成になっております。初めての人や、キリスト教に興味や関心のある方にとって最適なプレゼントです。

編著:川口一彦
出版:イーグレープ

仏教からクリスチャンへ(新装改訂版)

550円(本体500円、税50円)

購入数

一緒に購入されている商品

カテゴリーで選ぶ